一般社団法人祖川真兵衛総本家

クラウドファンディングに強いWEB制作会社

History

1830年代

江戸時代、船宿を作ったのが始まりと言われております。 元平田醤油屋辺りに3軒の宿が有り。その一つを運営していたらしいです。

安政3年3月17日忌日

戸籍を調べてみると、「大石家」「池家」と親戚だったようです。

大正6年2月13日忌日

この時代は、まだ長崎県北松浦郡志佐村でした。

大正9年6月28日忌日

明治43年10月10日、長崎県松浦市に鶴屋旅館設立。

昭和61年1月17日忌日

松浦市では唯一の日本観光連盟でした。一郎さんの兄弟きょうこさんがハワイ金刀比羅神社・大宰府天満宮に嫁いでます。

昭和58年10月30日忌日

創業時から増築を重ね歴史とともに建物も古くなり、改装が必要と判断し、割烹旅館鶴屋・和風れすとらんの店舗改装を決断。
この頃から松浦で初めて鰻料理をはじめ人気メニューとなる。
先代のお弟子さん「中村友文氏・中村健吾氏・中村勇氏」のおかげで続けてこれたのだと思います。

現在

2021年・炭焼きうなぎ鶴屋として営業。うなぎ百選会にも選ばれてましたが一旦閉店。
2025年・場所を福岡に移し飲食店だけではなく、WEB関係・通信販売業として営業。

090-1196-1155